グローバルゲートウェイ科
海外大学留学コース カリキュラム
INTERNATIONAL UNIVERSITY
TRANSFER COURSE CURRICULUM
留学に必要な語学力と、海外大学の幅広い
一般教養科目を履修し、単位を修得。
国内?海外を問わない、自由な学びへの第一歩を。
学科?コース紹介
入試情報
就職?編入?資格
研修?留学
キャンパスライフ
学院について
グローバルゲートウェイ科
留学に必要な語学力と、海外大学の幅広い
一般教養科目を履修し、単位を修得。
国内?海外を問わない、自由な学びへの第一歩を。
区分 | 科目系統 | 科目名 | 1年次 | 2年次 | 内容 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
前期 | 夏季集中 | 後期 | 春季集中 | 前期 | 夏季集中 | 後期 | ||||
留学準備科目 | 語学準備科目 | ノートテイキング | 4 | 4 | 授業で見聞きする内容を、素早く正確に理解し、的確に書きおこしたり、復習の際にも役立つ記述スキルを身につけます。 | |||||
リーディング& ボキャブラリー |
4 | 4 | 2 | テキスト全体の要点を把握するための速読?要約スキルを養成し、語彙力を向上させます。 | ||||||
TOEFL?準備講座 | 8 | 5 | 6 | 1年次に学内TOEFL?500点取得を目標に、正規TOEFL?のテキストを用いて、リスニング?文法?リーディングを総合的に学びます。 | ||||||
留学?就職対策 | キャリアガイダンス/ ビジネスプロトコル |
1 | 留学経験を就職活動で役立てるためのアドバイスを行い、国内外に限らずにキャリアを形成していける各種スキルを養成します。 | |||||||
留学オリエンテーション | 4 | 2 | 4 | 6 | 諸外国の教育制度から、海外での学生生活に必要なスキルや思考方法を幅広く解説し、渡航後の順調な学生生活をサポートします。 | |||||
大学単位認定科目 | コミュニケーション学 | パブリック コミュニケーション基礎 |
5 | 「コミュニケーション」そのものについて学び、授業を通じて実践できる能力を養成します。 | ||||||
言語学 | リーディング& ライティング中級 |
5 | 海外大学で求められる、学業に最も重要な「読み書き」の能力を、文法や文章構成の基礎から学びます。 | |||||||
リングィスティックス基礎 | 5 | 対人関係における言語能力、非言語コミュニケーションなど、言語学という学問を通じてコミュニケーションを学びます。 | ||||||||
英語学 | カレッジ?ライティング | 2 | 4 | 大学や社会で認められる正しい論文作成の工程や、論文作成に関わる基本かつ重要なルールを身につける方法を学びます。 | ||||||
文学基礎 | 6 | 世界の有名な文学作品、新聞や雑誌の記事?ニュースなど幅広い題材から、文学の味わい方、文章構成の分析などを通じて、読解力を養います。 | ||||||||
情報システム学 | コンピューター?コンセプト | 4 | Microsoft Office Specialist(Word / Excel / PowerPoint)を用いて、関連授業のデータ作成技術やインターネット上の情報取り扱い技術を身につけます。 | |||||||
音楽 | 音楽の基礎と歴史 | 5 | さまざまな時代の音楽の変遷から、音楽編成やジャンルの違いまで、幅広く音楽について学びます。 | |||||||
芸術史学 | 現代アート | 5 | 中世から現代の芸術の変遷、絵画技術の進歩など絵画の鑑賞方法について学びます。 | |||||||
人文学 | 西洋文明 | 5 | 「人間性についての学問」である人文学、文学、言語、宗教、歴史など、多岐な分野について「人間とは何か」について深く理解します。 | |||||||
数学 | 数学基礎 | 5 | 日常生活で実践できる「実学」的な数学を、幾何学や確率などもふまえて総合的に基礎から学びます。 | |||||||
統計学基礎 | 5 | さまざまなデータの分析を通して、数値の性質や規則性を見つけ、社会や日常の生活で利用できるスキルを養成します。 | ||||||||
経済学 | ミクロ経済学基礎 | 5 | 家計や消費者動向など、経済活動に直接関わる「小さな」経済社会の仕組みや動きを分析し理解します。 | |||||||
マクロ経済学基礎 | 5 | GDP?投資?貯蓄など、政府や企業および家計を一括りにした「大きな」経済社会全体の動きを分析し理解します。 | ||||||||
地理学 | 文化地理学基礎 | 5 | 世の中の動きや国々の関わりについて、各地域の文化や歴史?宗教?民族および地政学的な相互関係などを学び理解します。 | |||||||
地質学 | 自然災害と地球科学 | 6 | 自然現象や自然災害の発生メカニズムを理解し、人間生活への影響、地球環境との関わりについて学びます。 | |||||||
哲学 | 論理的推論法 | 2 | 3 | 合理的な結論に到達するための、論理的な思考方法分析力、理由付け、論証スキルを学びます。 | ||||||
歴史学 | アメリカ史(1877年以前) | 5 | 建国初期のアメリカ史を通じて、植民地時代から連邦政府の成り立ちまでを学びます。 | |||||||
アメリカ史(1877年以降) | 5 | 南北戦争以降のアメリカ史を通じて、米国社会の隆盛と現代社会までの世界への影響などを学びます。 | ||||||||
社会学 | 社会学基礎 | 2 | 3 | 個人と個人、集団と集団、個人と集団など、社会生活の中での人間同士の関係のあり方、社会の仕組みそのものを探ります。 | ||||||
米国の人種と民族 | 5 | 移民国家である米国における人種や民族構成、人々の関わり、生活環境、またさまざまな利点や問題点などを俯瞰的かつ総合的に学びます。 | ||||||||
家庭学 | 生涯設計?人生開発論 | 5 | 家族?家庭の意義と社会との関わり、生活に必要な知識を習得し、男女が協力して家庭や地域の生活を創造する能力と実践的な理解を育みます。 | |||||||
特別講座(任意) | アメリカ政府と政治機構 | 5 | 米国政府の成り立ちや構成、自治体や政治機構の基本、大統領選挙について詳しく学びます。 | |||||||
ライフサイエンス | 5 | 人間?動物?植物?微生物などの生命体を対象に、自然界での活動や現象を理解し、遺伝子?細胞、内部器官の機能や構造、環境との関係を学びます。 |