ビジネスリーダーシップ
アクティブラーニングを重視するビジネスコミュニケーション科では、企業と連携した実践的な授業を展開しています。企業から与えられたテーマに対し、学生は実地調査や分析を実施。チームでオリジナルのビジネスプランを企画して、企業にプレゼンテーションし、フィードバックをいただきます。
サントリーパブリシティサービスと考える「商品と消費者のコミュニケーションの在り方」、八芳園(白金MuSuBu)でのシーズナルイベントの企画運営、ニューバランスジャパンのスポーツウェア事業拡大のための企画提案、旅行会社風カルチャークラブでの訪日外国人向けサイクリングツアーの提案 など
若年層の心を掴む、飲料を通じたコミュニケーション
サントリーパブリシティサービス 課題解決型授業の流れ
-
01現場へ訪問
サントリー武蔵野工場の視察 -
02商品の
製造工程を知る商品の開発?製造プロセスを知る -
03商品にふれる
商品を手にとってマーケティング分析 -
04企業との
ワークショップ課題解決への取り組み -
05カスタマー
ジャーニーの作成企業に対するプレゼンテーションの準備 -
06発表?振り返り
プレゼンテーションに対するフィードバック?活動の振り返り
1DAY型
企業や自治体オフィスでのセミナー受講、またはオフィスや店舗などでビジネスの現場を見学します。フィールドワークや、提示された課題を解決する研修もあります。
-
オフィス?施設見学型 -
講義+フィールドワーク型 -
講義+課題解決型
羽田空港、成田空港、ホテル、テレビ局、物流センター、官公庁、地方自治体 など
フィールドワーク例:
東京?浅草、東京?神田、神奈川?鎌倉市、新潟?上越市、商業施設、テーマパーク、観光地 など
就業型

受け入れ先の企業や官公庁での就業体験をメインに組まれた実習です。
受け入れ先の企業によっては、就職活動を有利に進められる場合があります。
- 受講前研修
- インターン実習
- 受講後振り返り研修
一流ホテルでの接遇業務、ツアーコンダクター、IT企業でのSNSマーケティング、訪日外国人向け案内業務 など
プロジェクト型

受け入れ先の企業や官公庁から課題を与えられ、インターンシップ期間中に課題に取り組み、成果を発表します。
Z世代に届くSNSプロモーションの提言、店舗の売り上げ拡大に向けた施策提案、インバウンド×地域活性化イベントの提案 など
F1日本グランプリ プロジェクト型インターンシップ
F1日本グランプリ プロジェクト型インターンシップの流れ
-
01現場へ訪問
-
02外国人観光客の通訳アテンド
-
03外国人観光客へのインタビュー調査
-
04観戦しながら
課題を探求 -
05現場で学びを
活かす -
06企業へ提言?
振り返り

ビジネス研究演習ゼミ
日常生活の事象から問いを立て、チームでビジネス研究に取り組みます。フィールドワークを通して集めたデータを分析し、研究成果の発表を行います。ゼミ活動を通して、社会人として必要なコミュニケーション力の向上にも取り組みます。
羽田空港、成田空港、ホテル、テレビ局、物流センター、官公庁、地方自治体 など
フィールドワーク例:
東京?浅草、東京?神田、神奈川?鎌倉市、新潟?上越市、商業施設、テーマパーク、観光地 など
地域の魅力を伝える、期間限定ショップを神田にオープン
越境キャリア教育プロジェクト「おかえりby雪國商店」オープンの流れ
-
01地方の高校生とのワークショップ
オンライン上での交流や意見交換
(関根学園高等学校×神田外語学院) -
02地方の
生産者を訪問新潟県上越市内の生産者を訪問、作り手の想いに耳を傾ける -
03テスト
マーケティング取り扱い商品決定のための試飲?試食会 -
04データ分析
定量?定性調査のデータ分析 -
05期間限定
ショップ運営実店舗の運営 -
06振り返り
活動全般の振り返り
EIB -English for International Business-
実践的なビジネス英語を学びます。
クラスは20名以下の少人数制で、習熟度別に編成。スピーチやディスカッション、プレゼンテーションを通して、英語での発信力を強化します。

バーチャル英語
ゲーム感覚で楽しく身につけます。
海外生活やビジネスシーンで必要な英会話表現や文化的背景を学びます。そのシチュエーションを再現した仮想空間で、外国人教員との会話を通じて、学んだ表現を実践します。

English Usage(TOEIC??英検対策)
活用できる資格を取得します。
企業の採用試験や大学編入学の基準となるTOEIC?600点以上のスコア取得をめざします。TOEIC?対策を通して、ビジネスの現場で使える英語力を向上させます。

ITパスポート + 一人ひとりのニーズに合った資格-
さまざまな企業で求められている国家試験「ITパスポート」を1年次に全員が取得をめざします。加えて多彩な資格講座の中から、一人ひとりの強みのアピールに繋がる資格合格に取り組みます。
ユニバーサルマナー検定、秘書技能検定、日商簿記検定、世界遺産検定、ホテルビジネス実務検定 など


キャリアデザイン
学生自身が将来のキャリア設計を主体的?積極的に取り組む力を養います。自己理解?他者理解を通じたコミュニケーションの本質を学ぶと同時に、日常生活における社会人基礎力を磨きます。
ビジネスコミュニケーション
相手から信頼を得るための所作や表情、共感を呼ぶ話し方を反復トレーニングで磨きます。ビジネスメールの書き方や来客対応など、ビジネスパーソンとして円滑なコミュニケーションを築くための基礎力を身につけます。
日本語表現
文章作成や日本語検定の学習を通じて、論理的思考力や文章読解力を修得し、将来の就職筆記試験や面接試験に備えます。社会で自信を持って自己表現する力や、異なる背景を持つ人々と円滑なコミュニケーションをはかる力を身につけます。
- 共通科目
- コース専門科目
- 英語系
-
- ?TOEIC?
- ?語彙力強化
- ?発音クリニック
- など
- 英語で学ぶビジネス
-
- ?Marketing
- ?Business Start-ups
- ?Accounting
- など
- 第二外国語系
-
- ?中国語
- ?韓国語
- ?スペイン語
- ?フランス語
- など
- 教養
-
- ?SPI対策
- ?オンライン国際交流プログラム
- ?グローバル教養ゼミ(在外公館派遣員対策)
- ?手話講座
- ?通訳ガイドと学ぶ日本の文化
- ?ワクワク心理学
- ?知って得する社会知識
- など
活用し外資系企業で
バリバリ活躍したい!
- ?Marketing
- ?Accounting
- ?Discussion
SNS発信や
パンフレット制作の
スキルを卒業までに
身につけたい!
- ?デザイン概論
- ?先行事例から学ぶSNS研究
- ?国内旅行業務取扱管理者
資格対策(国家資格)
語学力を活かして
起業をめざしたい!
- ?Marketing
- ?Business Start-ups
- ?先行事例から学ぶSNS研究
キャリアコンシェルジュ制度
キャリアコンシェルジュが、学生一人ひとりにとって最適な選択科目?インターンシップ?資格を丁寧にアドバイスします。
- 個別最適化
- キャリアプランの構築
- 日々の学びが進路に直結

企業研究
企業の基本的な仕組みや成り立ちを学び、さまざまな業界を研究します。身近な商品やサービスを題材にしながら、社会や政治経済、世の中の仕組みについて学びます。「働くとはどういうことか」を理解し、社会に出ることへの関心と理解を深めます。 ※この科目はインターナショナルコミュニケーション科でも共通して履修します。
