対日理解促進交流プログラム「カケハシ?プロジェクト」の一環として本学の見学会が実施されました


外務省推進事業『対日理解促進交流プログラム「カケハシ?プロジェクト」~日系人青少年招へい第2陣~』(一般財団法人日本国際協力センター実施)の一環として、本学の見学会が2/27(木)に実施されました。


当日は日系米国人大学生が来校し、本学学生がキャンパス内を英語で案内しました。その後は小グループに分かれてディスカッションを行い、日米の大学生同士による交流を行いました。参加した在学生は「ディスカッションを通して日系米国人の歴史を学び、とても有意義な時間を過ごすことができた」と感想を述べました。

ニュースカテゴリ
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- インフォメーション
- プレスリリース?メディア掲載
- グローバル?リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル?ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 188bet体育_188bet体育在线@へ
- 卒業生の方へ
- 保護者?保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 188bet体育_188bet体育在线@
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学?地域連携部
- 英語deスポーツクラブ