『千葉市?アスンシオン市姉妹都市友好50周年記念 ラウル?アルベルト?フロレンティン?アントラ駐日パラグアイ大使講演会』

南米パラグアイ共和国の首都アスンシオン市と千葉市が2020年1月1日に姉妹都市提携50周年を迎えました。188bet体育_188bet体育在线@は2022年、パラグアイの最高学府アスンシオン国立大学と学術?交換留学協定を締結しました。これらを記念し、ラウル?アルベルト?フロレンティン?アントラ駐日パラグアイ特命全権大使の講演会を、2023年1月12日(木)本学クリスタルホールにて、千葉市後援のもと開催しました。


浜之上幸副学長による開会の辞、神谷俊一市長によるビデオメッセージのあと、フロレンティン大使より、外交官のお仕事、パラグアイの歴史と地理、日系移民、アスンシオン市?千葉市間の姉妹都市関係、パラグアイの公用語グアラニー語、そして最後に外交官の視点から外国語を学ぶ意義について、多岐にわたりご講演いただきました。豊かな文化的多様性をもつパラグアイが身近に感じられる内容で、優しさとユーモアに溢れ、歌うかのごとく美しい大使のスペイン語に会場全体が引き込まれました。


大使による講演の後、「ソパ?パラグアージャ」などの伝統料理や、最新の楽器「水ハープ」などをテーマに、スペイン語専攻の学生(山本菜生さん、志村朱理さん、白木沙季さん)がパラグアイ文化に関するプレゼンテーションを行いました。


パラグアイは、ハープやニャンデュティ(刺繍)など固有の文化を育み、国民性の穏やか国です。水資源が豊富で、ブラジルと共同で運営するイタイプダムは世界最大級の発電能力を誇ります。近年は政治的?経済的に安定し、治安が比較的良好で、交通インフラの整備が進んでいますので、投資先としても魅力を増しています。本学は、駐日パラグアイ大使館や千葉市とともに、学術面からパラグアイと日本との橋渡し役として貢献していきたいと考えています。
- 児童英語教育研究センター
- ニュースTOP
- インフォメーション
- プレスリリース?メディア掲載
- グローバル?リベラルアーツ学部
- 英米語学科
- アジア言語学科
- 中国語専攻
- 韓国語専攻
- インドネシア語専攻
- ベトナム語専攻
- タイ語専攻
- イベロアメリカ言語学科
- スペイン語専攻
- ブラジル?ポルトガル語専攻
- 国際コミュニケーション学科
- 国際コミュニケーション専攻
- 国際ビジネスキャリア専攻
- 留学生別科
- 大学院
- 大学院 TESOL
- 受験生の方へ
- 188bet体育_188bet体育在线@へ
- 卒業生の方へ
- 保護者?保証人の方へ
- 進路指導の先生方へ
- 188bet体育_188bet体育在线@
- イベント
- スピーチコンテスト
- 入試情報
- 合格者の方へ
- 外務省在外公館派遣員
- 日本研究所
- ボランティアセンター
- 産官学?地域連携部
- 英語deスポーツクラブ