ニュース
-
2025.01.30
グローバル?リベラルアーツ学部
-
2025.01.09
グローバル?リベラルアーツ学部
-
2025.01.06
グローバル?リベラルアーツ学部
-
2024.12.15
グローバル?リベラルアーツ学部
-
2024.12.15
グローバル?リベラルアーツ学部
オープンキャンパス情報
入試情報
世界基準の
リベラルアーツを学ぶ
社会がどのように変化したとしても
平和のために考え、行動できる人を育てる
グローバル?リベラルアーツ(GLA)学部は、Global Liberal Arts for Peace(平和のためのグローバル教養)を掲げています。平和とは、紛争や戦争がないということに限らず、人々が安心して暮らせる、安定した社会のこと。GLA学部が育てるのは、そんな平和を実現するために行動できる能力です。学生たちは、世界の現実を知る海外スタディ?ツアーとニューヨーク州立大学(SUNY)留学という2回の留学で得た経験と、リベラルアーツを学び身につけた国際教養がかみ合うことで成長していきます。社会がどのように変化しようとも、問題解決の方法を自ら見出せる能力と、さまざまな価値観をもつ人々と協力して行動できる能力をもった人を育てる。それがGLA 学部の教育です。
188bet体育_188bet体育在线@副学長
グローバル?リベラルアーツ学部学部長
金口 恭久
学びの特色
世界を肌で感じる6カ月
Feel

-
学ぶ目的を見つけるための6カ月 グローバル?チャレンジ?ターム
-
入学した直後の6カ月間を、全学生必修の海外スタディ?ツアーを柱とした「グローバル?チャレンジ?ターム」とし、学生一人ひとりが「何を学ぶのか」「自分は世界に対して何ができるのか」を考え、めざすべき道を見つけるための期間としています。
※グローバル?チャレンジ?タームは、2021年度より、三菱みらい育成財団の「21世紀型 教養教育プログラム」を対象とした助成プログラムとなりました。
-
リトアニア、インド、マレーシア?
ボルネオ、エルサレムへ 海外スタディ?ツアー -
リトアニア、インド、マレーシア?ボルネオ、エルサレムへと赴く海外スタディ?ツアーは、世界の現実を知り、自分の学ぶ目的を発見する気づきの機会。留学先ごとに歴史理解、対立?紛争?連帯、宗教、多文化共生、サステナビリティといった研究テーマが用意されています。
- 人道
- 多文化共生
- サステナビリティ
- 宗教

英語運用能力を鍛え、知識を深める
Think

-
Global Liberal Arts for Peaceの3領域 “Humanities” “Societies”
“Global Studies” -
平和のための教養を身につけるために、Humanities(人間と文化)、Societies(社会と共生)、Global Studies(グローバル?スタディーズ)という3つの異なる学問領域の知識と方法を学び、グローバル社会の課題を多角的に捉え考えることのできる力を育てます。

-
英語で学び、英語で考える Academic English
-
Reading、 Writing、 Critical Thinking を英語で学び、単なるコミュニケーションのための英語にとどまらないアカデミックな英語運用能力を身につけ、世界でキャリアをスタートさせる第一歩へとつなげていきます。

世界の知識と知恵に学ぶ
Act

-
Global Liberal Artsの学びを深める ニューヨーク州立大学への留学
-
世界の課題を自分で発見し、解決に取り組む。リベラルアーツを学ぶ学生たちは、ニューヨーク州立大学(SUNY)というグローバルな環境でその学びを深めていきます。世界から集まる学生たちと学び、ディスカッションして磨く教養は、一人ひとりを大きく成長させます。
-
4年間の学びの集大成 キャップストーン?プロジェクト
(卒業研究) -
GLA 学部では卒業研究が必修です。2回の海外留学を経験し、幅広い学びの中で本質を見抜く力を身につけ、自分の専門分野を明確にした学生たちが、身につけた知識や教養、問題意識、そのアプローチ方法などを総動員し、キャップストーン?プロジェクトとしてまとめます。

人生というキャリアの始まり
Start

-
世界で活躍する社会人からの刺激と、
メンターによる個別キャリアサポート -
卒業や就職はゴールではなく、世界の舞台で夢をかなえるためのキャリアのスタートです。一人ひとりが思い描く将来のために、GLA学部ではキャリア教育とアカデミアが連携したサポートを行います。

-
世界で活躍する卒業生
-
グローバル?リベラルアーツ学部がめざす、世界の人々と協調し、平和のためにグローバルに活躍できる人材です。これまで輩出してきた卒業生の中から、同じ志で活躍している3人をご紹介します。

-
学長講座
「グローバル?キャリア」 -
グローバル社会ではマイノリティである日本人が世界で活躍し、自分らしいキャリアを確立するためにはどのような資質や態度、考え方が必要なのか。その解を見つけるために世界にインパクトを与えているプロフェッショナルたちをゲストに迎え、キャリアを確立するための思考や態度を、講義やグループディスカッションを通じて学んでいきます。
-
KUISデータサイエンス?
AI基礎教育プログラム -
「KUISデータサイエンス?AI基礎教育プログラム」の学びの特徴と修了要件についてご紹介します。
