第13回「6月の賑わい」
初めてのガーデンコンサート、「ひなたぼっこ」の3人の演奏と歌声が流れるガーデンは、とても素敵な時間でした。
6月14日は初のガーデンコンサートでした。「ひなたぼっこ」の3人の演奏と歌声が 流れるガーデンは、とても素敵な時間でした。この日は第3回のガーデン鑑賞会でもあり、参加された方々は木陰でベンチに腰掛け聴かれていました。


ビワの実とリンゴ、ブドウの袋掛けはロマン先生率いる「英語総合37」の生徒さんの課外授業です。特に今年もブドウが沢山の実を付け、虫除けと雨よけのため、早いですが袋掛けをしました。その間に色づいたリンゴの実を食べたり、楽しい授業風景です。
セイヨウニンジンボクも紫色の花を咲かせています。暑い日もあり、そして梅雨と、お花達も6月はちょっと大変な月でした。それでもガーデンツアーに沢山の方が参加、そして初のコンサートと盛りだくさんでした。ガイラルディアも一面に咲き誇り、その中に林立するタチアオイ、この中にヒメヒマワリ、コスモスも存在感を出し始めました。7月のガーデンも楽しみです。
KUISガーデナー:SETSUYO ZAMA(2015年6月30日)


KUISガーデンの学生ガーデナーの紹介
帽子を被っているのはYUKIさん、そしてKANAさん。暑い中、バラの棘と格闘しながら花ガラをとっています。元気はつらつと心の優しいガーデナーです。
エッセイカテゴリ