第10回「卒業式の日」
桜がもう少しで咲きそうな気配の中でKUISガーデンの中にも春が訪れています。
平成27年3月21日(土)、春の曇りの今日、桜がもう少しで咲きそうな気配の中でKUISガーデンの中にも春が???ラッパ水仙、クリスマスローズ、アネモネ、チューリップ等々そしてやはりガーデンの中で圧倒的な存在感は雪柳の白い群落です。


今日のためにかわいらしいパンジーは「社会福祉法人安房公益福祉会中里ワークホーム」の方々が種から育てられたものを、チェイランサスは南房総市の「めい農園」さん、バラの剪定は館山市等で活動されている「バラの会」会員さん等がガーデンで活躍されました。
この日ガーデンに訪れてくれた卒業生の大輪の華、袴姿が凛として美しく春の旅立ちの日を迎えられました。
KUISガーデナー:SETSUYO ZAMA(2015年3月21日)
エッセイカテゴリ