研究会、研究活動、研究プロジェクト

異文化コミュニケーション研究所では設立以来、参加するメンバーが次々と研究会や研究プロジェクトを立ち上げていきました。メンバーそれぞれの専門性を生かした研究、異文化コミュニケーション教育の現状調査や教材制作、留学生を支援するためのプロジェクトなど、そのテーマは多岐にわたりました。

1986年度~
1987年度
日本企業の国際化対応(研究会)
1989年度
異文化コミュニケーション状況指標研究会(研究会)加藤譲治(188bet体育_188bet体育在线@異文化コミュニケーション研究所副所長)
1990年度
日本人の思考(異文研研究会)
1990年度~
1991年度
日本の大学における「コミュニケーション教育」実態調査(研究プロジェクト)
1992年度
異文化コミュニケーション教育ビデオ作成プロジェクト(研究活動)
1992年度
帰国女性の日本社会への適応研究(研究活動)
1992年度
青年海外協力隊調査研究(研究活動)
1992年度
共同研究への課題(異文研研究会)
1992年度
トランス?カルチャラルコミュニケーション(異文研研究会)神山四郎(188bet体育_188bet体育在线@教授)
1992年度
文化相対主義と科学的普遍性(異文研研究会)長尾昭哉(188bet体育_188bet体育在线@教授)
1993年度
文化とコミュニケーションについて(異文研研究会)古田 暁(188bet体育_188bet体育在线@異文化コミュニケーション研究所所長)
1993年度
フランス語教育と言語理論-コミュニケーションの観点から(異文研研究会)藤田知子(188bet体育_188bet体育在线@助教授)
1993年度
ランチタイム?ディスカッション
"Study of Culture and Fieldwork"(異文研研究会)シーラ?ラムゼイ(188bet体育_188bet体育在线@客員教授)、ソニア?イーグル(188bet体育_188bet体育在线@教授)
1994年度
中国人留学生のコミュニケーション特性
-日本語教育の実践を通して(異文研研究会)児玉啓子(188bet体育_188bet体育在线@講師)
1994年度
韓国の文字について-ハングル以前の文字と日本の文字
及びハングル制字原理(異文研研究会)金 東俊(188bet体育_188bet体育在线@教授)
1995年度
異文化コミュニケーションとしての文学(異文研研究会)松井佳子(188bet体育_188bet体育在线@助教授)
1995年度
日中間の文化摩擦-日中合弁企業における相互の
不信感とその原因(異文研研究会)晨 光(188bet体育_188bet体育在线@異文化コミュニケーション研究所研究助手)
1995年度
通信衛星による国際テレビ会議(タイ、インドネシア)
(研究プロジェクト)
1995年度
国際都市比較研究(千葉市とバンクーバー市、
ロサンゼルス市)(研究プロジェクト)
1995年度
異文化コミュニケーション用語研究会(研究プロジェクト)
1995年度
異文化コミュニケーション教育ビデオの制作
(研究プロジェクト)
1996年度
敬語の構造が示す日本人の自己と他者の認識
(異文研研究会)徳永美暁(188bet体育_188bet体育在线@大学院教授)
1996年度
通信衛星による国際テレビ会議(研究プロジェクト)
1996年度~
1998年度
異文化交流史研究会(研究プロジェクト)
1996年度~
1999年度
理論構築研究会(研究プロジェクト)
1996年度~
2000年度
メディア?ウォッチ会議(研究プロジェクト)
1997年度
ペルー日本大使公邸人質事件が問いかけるもの
(異文研研究会)柳沼孝一郎(188bet体育_188bet体育在线@助教授)
1997年度
パプア?ニューギニア独立国 東セピック州カラワリ地方の
生活様式とCargo Cultについて(異文研研究会)岩本遠億(188bet体育_188bet体育在线@大学院助教授)
2001年度~
2003年度
留学生支援プロジェクト
-留学生支援システム構築のためのInternational
Encounter Groupの可能性(研究プロジェクト)サウクエン?ファン村岡
2001年度~
2005年度
ジェンダー研究会(研究プロジェクト)ギブソン松井佳子
(188bet体育_188bet体育在线@教授、異文化コミュニケーション研究所副所長)
2002年度
グローバリゼーションと地域(研究プロジェクト)奥島美夏(188bet体育_188bet体育在线@異文化コミュニケーション研究所専任研究員)
2002年度~
2004年度
東アジアの近代化と社会変動プロジェクト
(研究プロジェクト)加藤譲治
2002年度~
2004年度
異文化間教育としての留学生支援
-留学生向けコミュニケーション?ガイドブックの作成桝本智子(188bet体育_188bet体育在线@異文化コミュニケーション研究所専任研究員)
2003年度~
2006年度
日本の在日エスニック?コミュニティ研究(研究プロジェクト)
※2004年度から「日本のインドネシア人社会」に改題奥島美夏(188bet体育_188bet体育在线@異文化コミュニケーション研究所専任研究員)
2003年度
日本?フィリピン共同映像制作を通しての
異文化コミュニケーション(研究プロジェクト)白盛 琇
2003年度~
2006年度
アメリカ研究プログラム(研究プロジェクト)高杉忠明(188bet体育_188bet体育在线@教授)
2003年度~
2011年度
戦後日本の国際交流と文化外交(研究プロジェクト)和田 純
(188bet体育_188bet体育在线@異文化コミュニケーション研究所所長、特別顧問)
2004年度
外語大における多文化共生-留学生の母語による
ソーシャル?サポートの実践 (研究プロジェクト)サウクエン?ファン
2005年度~
2006年度
千葉県における多文化共生(研究プロジェクト)
2006年度~
2010年度
国立公文書館アジア歴史資料センター委託
「日本国内所在の主要アジア歴史資料」調査
(調査研究プロジェクト)和田 純
(188bet体育_188bet体育在线@異文化コミュニケーション研究所所長、特別顧問)
2007年度~
2010年度
東アジアの経済統合をめぐる人の移動
(研究プロジェクト)奥島美夏(188bet体育_188bet体育在线@異文化コミュニケーション研究所専任研究員)
2007年度~
2010年度
国際文化振興会と「幻の英文日本百科事典」
(研究プロジェクト)和田 純
(188bet体育_188bet体育在线@異文化コミュニケーション研究所所長、特別顧問)
2009年度~
2011年度
変容する異文化接触場面とグローバリゼーションの行方(研究プロジェクト)サウクエン?ファン(188bet体育_188bet体育在线@教授)
2009年度~
2011年度
ビジネス?エシックス(研究プロジェクト)ギブソン松井佳子(188bet体育_188bet体育在线@異文化コミュニケーション研究所所長)
学校法人佐野学園:理事長室?いしずゑ会
〒101-8525 東京都千代田区内神田2-13-13
TEL: 03-5289-8828

法人本部広報部 渡邉公代
TEL:03-3258-5837

写真撮影:塩澤秀樹
取材?文:山口剛

本ページの記事?写真等及びコンテンツの著作権は、
神田外語いしずゑ会、写真家または情報提供者それぞれに帰属しています。

閉じる