<講師プロフィール>
京都市生まれ。
1991年同志社大学卒業後,(株)リクルートに入社。
1998年南カリフォルニア大学経営学修士(MBA)取得。
1999年留学仲介会社を起業。
2010年全国で女性初の公立中学校民間人校長として横浜市立市ヶ尾中学校に着任。
2015年横浜市立中川西中学校校長。文部科学省中央教育審議会の各委員を歴任し,新学習指導要領改訂作業に携わる。
2018年4月から現職。内閣官房教育再生実行会議有識者。
著書に『クリエイティブな校長になろう』(教育開発研究所),『あなたの子どもが「自立」した大人になるために』(世界文化社)など。

宮内学長
リクルートから難関民間枠で校長に転じユニークな学校経営を実践。
児童生徒に理解するまで繰り返し学習をさせることで不登校生徒を激減させる。
こんな校長の学校なら皆さん教師になりたいと思うはずです。
NHK、政府の審議会などを通じて発言を続けるオピニオンリーダー。
広島県知事に引き抜かれてしまい横浜関係者としては残念。
7月8日(木)13:10~14:40 Zoomで開催
聴講を希望する学生は、下記ボタンより登録をしてください。
※キャリア開発Fの履修登録をした学生は、この聴講登録は不要です。
木曜3限(13:10~14:40)キャリア開発D ダイバーシティ(女性のキャリア)

キャリア教育センター教員の吉田晴美先生による授業。偶数週は宮内学長とゲストスピーカーによる特別講義を開催し、その前後に吉田先生が振り返りと次回テーマの予習を行います。グローバル企業で活躍してきた女性ビジネスパーソンを迎え、現場の声とその過程で遭遇した困難やその解決法について伺います。彼女たちの等身大の姿に、皆さんが自分らしい生き方を考え、選択肢を提示します。耳でそして心で感じる生き方を考え、意見交換?議論をする授業です。