<講師プロフィール>
DHLサプライチェーン株式会社 取締役副社長
DHLサプライチェーン アジア太平洋&グレーターチャイナ 事業戦略担当VP
2005年2月に取締役人事総務部長としてDHL Supply Chain日本法人に入社後、日本ならびに北アジア地域本社において、戦略担当、北アジア5か国の人事担当などの職責を歴任、日本ならびに、中国、台湾などで、DHL Supply Chainの組織編制、事業拡大に貢献する。
日本、アメリカ、アジアにおいて40年以上の経験を活かし、DHL Supply Chainにより戦略的なビジネスと経営レベルの顧客との関係構築に貢献。

50歳頃突然ビジネスマンを辞めてニューヨーク大の音楽学科(ドラムス)に入学。僕は出張ついでに彼のアパートを訪ねたら18、9歳に青年達に比べピアノは上手くならないし音感も圧倒的に鈍いと涙ながらに語って来た。今や、プロのドラマーでありプロの経営者。自分が遣りたいことは遣ってしまう男。
Offの日にはJazzドラマーとしても活躍。
※動画のダウンロード及び二次配布を禁止します※
※動画のダウンロード及び二次配布を禁止します※
4月29日(木)14:50~16:20 Zoomで開催
聴講を希望する学生は、下記ボタンより登録をしてください。
※キャリア開発Fの履修登録をした学生は、この聴講登録は不要です。
-1.jpg)
キャリア教育センター長の柴田真一先生による授業。偶数週は宮内学長とゲストスピーカーによる特別講義を開催し、その前後に柴田先生が振り返りと次回テーマの予習を行います。
グローバルビジネスの現場ってどんな感じ?といった疑問に答えるために、現役ビジネスパーソンをゲストスピーカーに迎え、リアルな世界の話を聞きます。講義やグループディスカッションを通して本を読んだだけでは得られないグローバルビジネスの素養を身に付けましょう。