STUDY
2019/01/26
Hi guys! It’s?Charlie from the IC department.
国際?????????学科4年のチャーリーです!
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
2019年が始まりましたね。
2019年も皆様にとって素晴らしい年になりますように。
私もあと少しの学生生活、全力で駆け抜けたいと思います!
新しい年になりましたが、今年の目標はもう決めましたか?
私の今年の目標はニューヨークで年越しをすること!
絶対に叶えたい目標です。
それだけでなく、社会人にもなるので気持ちも新しく
様々の事に挑戦したいと思います。
さて題名に国際交流編と書きましたが
最近SNSやインターネットの普及によって海外の人と交流をすることは珍しくないかもしれません。
また海外旅行も身近になってきましたし、来年は東京オリンピックがあります。
海外からも日本を旅行先として選ぶ人は年々増加しています。
わたしも高校時代、研修制度を使ってオーストラリアに2週間行きました。
その時に出会ったホストシスターの親友がいるのですが、
今でも毎年誕生日とクリスマスにカードとプレゼントを送り合っているんです!(そろそろプレゼントの案が無くなってきました…)
しかし、まさに一生の友人とはこのことで
身近な友達にはあまり言えないことを彼女の前では話すことが出来るんですね~
私が思う海外のひとと話していて楽だなと思うことは、
直球で聞いてもあまり相手が傷つかないこと。
日本人みたいに気をまわし過ぎなくても良い所が個人的にはとてもありがたいです…
もちろん個人差もあります。
そしてパーソナルな事はもちろんどの国においても失礼に当たるので聞きません。
ただ、個人的に日本で生活をしていると周りの空気を読み過ぎる傾向があるので
違う国の人と話すだけで開放的になれるのかもしれませんね。
さてさて、昨年の12月にその友達が日本に来ました。
と言っても年1、2のペースで来てるので \日本大好き!/
半年ぶりの再会だったのですが、わたしの狭い家に2週間ホームステイ
オーストラリアの家の4分の1くらいかな…
日本語を勉強しているので、日本語しか話せない家族とも意志疎通バッチリ!
なんなら私よりも仲良いのではと疑うほどでした。
好き嫌いもなく、日本の文化に全力で溶け込む姿は
さすが異文化慣れしているなあと感心していました。(オーストラリアは移民の国だよ!)
私も他国に行った際には意識していることがあります。
振り返った時に、より色濃く思い出に残すために意識して行っています。
これはカナダのアイスクリーム屋さんでとった1枚なのですが
とてもユニークな看板ですよね~
berry→very
scooper→super
Friyay→Friday
これを変えると
You’re?very lovely and super sweet. You deserve an ice cream treat!
文字遊びでクスッとなってしましました
ぜひぜひ、自分で訳してみてくださいね!
こんな感じで見返したときにその時のことを思い出せるようにしています~
そこから後で、ホストファミリーとの会話に繋がったりするんですね。
このような感じで皆さんも
異文化体験をする際はぜひぜひ自分なりのやりかたを見つけてみてくださいね~